2023年08月15日
とりあえず、また浮上しました。
昨年の3月に、約2年家事手伝い兼就活していた長女がめでたく就職して以来、心の中が絶えず空虚感に支配され、このブログもすっかり更新せずに日々を送っていました。
長女は、やはり家族の中でもただひとりの同性という事もあり、成長するにつれて、私の一番の理解者になっていたのだと思います。
タイに来て以来、他に友人も居ない生活を送っていた私の親友のような存在だったようです。
それでも、実家になるべく近い就職先として、コラートの日系企業に就職して、隔週の土日休みには大抵帰って来てくれるのですが、やはり普段はミックと2人きりなので寂しい限りでした。
そういう生活にようやく慣れて来たのは、つい最近の事です。
なんというか、吹っ切れたと言うのか、気持ちを新たに出来たと言うのか…。
と言うのも、最近、末っ子のミックもお年頃になり、恋愛に目覚め、彼女とお付き合いを始めたようです。
末っ子で、いつまでも子供のままだと思っていた息子も、後2年もしないで私の元から巣立つのかと思ったら、もうひとりになる覚悟をしなければ…と気がついたと言う次第です。
ここに戻るに当たって、私のブログの原点である『イサーンに埋没中』http://mic.namjai.cc/ を少し読み返しましたが、初めの頃はさすがにもう20年近く前になるので、なんだか威勢がいいと言うか、尖っていたなぁ…と感じます。
在タイ生活の理不尽さに物申したくて、始めたブログでした(笑)。
あの頃は、まだ他のタイの各地に日本人がたくさん居て…どんな生活をしているかと言う事も、今ほど情報交換出来ない頃でした。
今は、タイ在住YouTuber の方もたくさん居るので、タイの北部から南部までタイ在住日本人の生活を知る機会も増えました。
実は私も動画に移行しようかとも思ったのですが、私には文章を書く方が合っていると思ったので、そのままこちらを続ける事にしました。
あれから約20年、また新たな視点に立って、在タイ生活を綴って行こうと思っています。
長女は、やはり家族の中でもただひとりの同性という事もあり、成長するにつれて、私の一番の理解者になっていたのだと思います。
タイに来て以来、他に友人も居ない生活を送っていた私の親友のような存在だったようです。
それでも、実家になるべく近い就職先として、コラートの日系企業に就職して、隔週の土日休みには大抵帰って来てくれるのですが、やはり普段はミックと2人きりなので寂しい限りでした。
そういう生活にようやく慣れて来たのは、つい最近の事です。
なんというか、吹っ切れたと言うのか、気持ちを新たに出来たと言うのか…。
と言うのも、最近、末っ子のミックもお年頃になり、恋愛に目覚め、彼女とお付き合いを始めたようです。
末っ子で、いつまでも子供のままだと思っていた息子も、後2年もしないで私の元から巣立つのかと思ったら、もうひとりになる覚悟をしなければ…と気がついたと言う次第です。
ここに戻るに当たって、私のブログの原点である『イサーンに埋没中』http://mic.namjai.cc/ を少し読み返しましたが、初めの頃はさすがにもう20年近く前になるので、なんだか威勢がいいと言うか、尖っていたなぁ…と感じます。
在タイ生活の理不尽さに物申したくて、始めたブログでした(笑)。
あの頃は、まだ他のタイの各地に日本人がたくさん居て…どんな生活をしているかと言う事も、今ほど情報交換出来ない頃でした。
今は、タイ在住YouTuber の方もたくさん居るので、タイの北部から南部までタイ在住日本人の生活を知る機会も増えました。
実は私も動画に移行しようかとも思ったのですが、私には文章を書く方が合っていると思ったので、そのままこちらを続ける事にしました。
あれから約20年、また新たな視点に立って、在タイ生活を綴って行こうと思っています。