2023年09月19日
カントリーマアム
先日の長女の日本出張のお土産で、ここ数年日本に行けない兄弟たちに、日本のお菓子を買ってきてくれました。
数年前まで、日本に一時帰国した時には、スーパーの商品棚を買い占める勢いで買い込み、タイに戻る前にはスーツケースに詰め込んで来たものでした。
その中身は、いつもカントリーマアム、パイの実、ぽたぽた焼、ソフトサラダ、源氏パイにアルファベットチョコレート等々…。
もちろんお得用ファミリーパックです。
小さい頃に日本に居た子供達には馴染みのお菓子ばかりでした。
それから、次男の希望で、大好きだったQooもひとり一本ずつで買って来てくれました。
まるで、缶ビールを頼んだお父さんのお土産のようです。
それらを長女が持って来てくれた日、長女が私に聞きました。
「ねえ、これってこんなに小さかったっけ?」
それは包装袋から出したカントリーマアム。
そして「これもこんな小さかった?」とQooの手のひらサイズのペットボトルを渡して聞くのです。
そういえば、数年前の記憶の中のカントリーマアムは、直径5センチくらいあった気がするのですが、今回長女が買って来てくれたものは、なんだかひと回り小さくなっていました。
最初は、ファミリーパックでミニサイズなのかな?と思いましたが、ネットで調べてみたら、結構縮小されたと言う意見が…。
やはり、景気のせいなのか…と、少し寂しくなりました。
我が家の商品も、ほぼ3〜4割増で値上がりしています。
タイでもこうなので、日本ではもっと大変かもしれません。
値段を上げるか、品質や量を減らして、価格を維持するか、企業努力だけではどうしようもない事なので、どちらかを選択するしかないのでしょうね。
因みに、長女は今夜また日本出張に行く事になっていますが、またこの手のお菓子を買ってくるか、気になるところです。
数年前まで、日本に一時帰国した時には、スーパーの商品棚を買い占める勢いで買い込み、タイに戻る前にはスーツケースに詰め込んで来たものでした。
その中身は、いつもカントリーマアム、パイの実、ぽたぽた焼、ソフトサラダ、源氏パイにアルファベットチョコレート等々…。
もちろんお得用ファミリーパックです。
小さい頃に日本に居た子供達には馴染みのお菓子ばかりでした。
それから、次男の希望で、大好きだったQooもひとり一本ずつで買って来てくれました。
まるで、缶ビールを頼んだお父さんのお土産のようです。
それらを長女が持って来てくれた日、長女が私に聞きました。
「ねえ、これってこんなに小さかったっけ?」
それは包装袋から出したカントリーマアム。
そして「これもこんな小さかった?」とQooの手のひらサイズのペットボトルを渡して聞くのです。
そういえば、数年前の記憶の中のカントリーマアムは、直径5センチくらいあった気がするのですが、今回長女が買って来てくれたものは、なんだかひと回り小さくなっていました。
最初は、ファミリーパックでミニサイズなのかな?と思いましたが、ネットで調べてみたら、結構縮小されたと言う意見が…。
やはり、景気のせいなのか…と、少し寂しくなりました。
我が家の商品も、ほぼ3〜4割増で値上がりしています。
タイでもこうなので、日本ではもっと大変かもしれません。
値段を上げるか、品質や量を減らして、価格を維持するか、企業努力だけではどうしようもない事なので、どちらかを選択するしかないのでしょうね。
因みに、長女は今夜また日本出張に行く事になっていますが、またこの手のお菓子を買ってくるか、気になるところです。
Posted by バットニャオ@第二期 at 12:30│Comments(0)
│つぶやき