インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › イサーンで営業中

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2014年08月29日

出戻りました。

 ナムジャイブログを愛する皆様、お久しぶりです。
 半年ほど前まで、『イサーンに埋没中』(http://mic.namjai.cc/)と『子供に学ぶタイ語』(http://lawan.namjai.cc/)を書いておりました、バットニャオです。

 その当時は、年齢的なものか、店の客とのストレスなどで躁鬱傾向にあり、何事に対しても前向きになれませんでした。
 それに伴い、ブログの更新頻度も増々低くなっており、何となくその予兆は現れていたのですが、年も明けて、いよいよこのままダラダラ続けているのでは、せっかく読んでくださる読者の方々にも申し訳ないと思い、思い切ってブログを削除しました。

 それから約半年、店での対人(=タイ人)ストレスは相変わらずでしたが、私生活で夕方に健康のために運動を始めたり、その後のプライベート時間は、長男の影響で、若い頃に好きだったアニメ鑑賞で癒される時間を作ったりと、割と充実した生活を送っていました。

 そうして、心に余裕が出来たので、最近になってようやくタイ関連のブログなども覗いて見ました。
 すると、どなたかのブログのコメント欄に、私の『イサーンに埋没中』の話題があり、何か誤解されているようで、ブログ削除の一年くらい前の「4年ぶりの日本帰国」の記事を勘違いされて、「ブログを辞めて、子供を連れて日本に帰国(引き揚げ)した」と言うような内容に書かれていたのです。

 そこで、まあ何らかの誤解があって、私が日本に帰ったと思われようが、まだここイサーンに残って細々と生活していようが、皆様には何の問題もないとは思うのですが、私自身が「いや、まだ降伏はしていない、このイサーンで頑張っている。」と叫びたい衝動に駆られ、色々と考えた挙げ句、改めてブログを再開しようと思ったのです。

 まあ、前ブログの反省もあるので、「ヒステリー妻の愚痴ブログ」にならないように、今回はなるべく冷静に書いて行きたいと思っています。
 


 単なるブログ再開挨拶なのに、相変わらずのこの長文はどうかとも思うのですが、やはり半年書くところがなかったので、つい堰を切ったように言葉が溢れてしまうようです。

 ここイサーンで埋没している私には、このブログの場でしか、多くの日本人の皆さんと知り合い、語れる場所がないのだと実感しました。
 一年や二年くらい、日本人と接触がない…と言うのが、当然の環境なので、下手をすると日本語を忘れてしまいがちになるので、またこの場で、一人でも多くの日本人の皆さんと知り合えたら…と思います。


 改めて、こちらのブログで宜しくお願いします。

 尚、一度削除しました、『イサーンに埋没中』と、『子供に学ぶタイ語』の過去記事も、復旧して頂けました。
 更新はないと思いますが、こちらのブログでの引用として関連付けがあるかと思います。

 
 
  


Posted by バットニャオ@第二期 at 01:35Comments(16)