2021年11月28日
明日から登校再開。
コロナの影響で、もう一年近くオンライン授業をして来たミックの通う学校も、この11月からのタイ政府の規制緩和を受けて明日から登校再開する事となりました。
今月の初めから殆どの生徒に二度のワクチン接種を受けさせ、その上で生徒をクラス毎に二つのグループに分け、半数ずつのグループでそれぞれ隔日登校となります。
つまり、明日から登校するミックのグループは、今週は月水金曜日の3日間登校し、来週は火木曜日の2日間の登校となるそうです。
この登校に備えて、先週の火曜日にはコロナの検査も行われて、もちろんミックも受けて来ました。
就職の為に先だって、このコロナの検査を近所の病院で受けて来た次男によると、鼻の奥の方に検査用具を挿入されて涙が出たと言っていたので、検査の前には私も長女も心配していたのですが、検査を受けたミック当人は、全く痛くもなかったと言うことで無事検査も終えたようです。
と言う事で、明日からの登校に備えていつになく早寝したミックですが、この登校形態がいつまで続くのか、このまま何事もなく全校生徒普通登校に戻れるのか?
それとも、どこかの生徒の地域などで、また葬式クラスターや出家式クラスターなどが発生して、元のオンラインに逆戻りするのか?
それは今のところ誰にも分かりませんが、私の予感ではこの準備万端の学校の努力とは裏腹に、今日28日ののタイの地方自治体の選挙などで、またクラスターが発生しそうな気がするのです。
選挙会場についてのニュースでは、地域によってはこの選挙前にクラスターが発生したばかりで、とても選挙の投票に行くどころではない地域もあるそうですが、それ以外の地域でも、この選挙をいい機会にして、コロナの規制下でなかなか帰省出来なかった人々が田舎に戻って来ているらしく、昨日買い出しに行ったショッピングセンターなどでも異常なほどの人出がありました。
選挙の事などすっかり忘れていた私と長女は、「どうしたのか?何か行事でもあったっけ?」などと話していましたが、本当に正月やソンクランでもあるかのように、バンコクナンバーの車が異常に多く、特にmakro などは親戚一族総出のような買い物客で溢れていました。
基本的に親戚や近所と連むのが大好きなタイ人の事、こう言う機会があれば、まず沢山の料理を用意して夜通しで酒盛りが当たり前。
葬式クラスター発生と変わらない状況が自然と出来上がります。
しかも、その大半が他県やバンコクから来た帰省者たち…。
葬式クラスターと変わらない状況と言うより、更に危険度の増した状況のような気がします。
そして来月はもう年の瀬そして新年…と、更にタイ人の大好きな宴会の機会が増える季節となります。
せっかくの子供たちの登校の機会が、これでまた振り出しに戻るような事にならなければいいのですが…。
明日の登校を心待ちにしているミックを見ると、そう思わずにはいられません。
今月の初めから殆どの生徒に二度のワクチン接種を受けさせ、その上で生徒をクラス毎に二つのグループに分け、半数ずつのグループでそれぞれ隔日登校となります。
つまり、明日から登校するミックのグループは、今週は月水金曜日の3日間登校し、来週は火木曜日の2日間の登校となるそうです。
この登校に備えて、先週の火曜日にはコロナの検査も行われて、もちろんミックも受けて来ました。
就職の為に先だって、このコロナの検査を近所の病院で受けて来た次男によると、鼻の奥の方に検査用具を挿入されて涙が出たと言っていたので、検査の前には私も長女も心配していたのですが、検査を受けたミック当人は、全く痛くもなかったと言うことで無事検査も終えたようです。
と言う事で、明日からの登校に備えていつになく早寝したミックですが、この登校形態がいつまで続くのか、このまま何事もなく全校生徒普通登校に戻れるのか?
それとも、どこかの生徒の地域などで、また葬式クラスターや出家式クラスターなどが発生して、元のオンラインに逆戻りするのか?
それは今のところ誰にも分かりませんが、私の予感ではこの準備万端の学校の努力とは裏腹に、今日28日ののタイの地方自治体の選挙などで、またクラスターが発生しそうな気がするのです。
選挙会場についてのニュースでは、地域によってはこの選挙前にクラスターが発生したばかりで、とても選挙の投票に行くどころではない地域もあるそうですが、それ以外の地域でも、この選挙をいい機会にして、コロナの規制下でなかなか帰省出来なかった人々が田舎に戻って来ているらしく、昨日買い出しに行ったショッピングセンターなどでも異常なほどの人出がありました。
選挙の事などすっかり忘れていた私と長女は、「どうしたのか?何か行事でもあったっけ?」などと話していましたが、本当に正月やソンクランでもあるかのように、バンコクナンバーの車が異常に多く、特にmakro などは親戚一族総出のような買い物客で溢れていました。
基本的に親戚や近所と連むのが大好きなタイ人の事、こう言う機会があれば、まず沢山の料理を用意して夜通しで酒盛りが当たり前。
葬式クラスター発生と変わらない状況が自然と出来上がります。
しかも、その大半が他県やバンコクから来た帰省者たち…。
葬式クラスターと変わらない状況と言うより、更に危険度の増した状況のような気がします。
そして来月はもう年の瀬そして新年…と、更にタイ人の大好きな宴会の機会が増える季節となります。
せっかくの子供たちの登校の機会が、これでまた振り出しに戻るような事にならなければいいのですが…。
明日の登校を心待ちにしているミックを見ると、そう思わずにはいられません。
Posted by バットニャオ@第二期 at 23:27│Comments(4)
│タイの学校と子供
この記事へのコメント
2葉の写真の被験者はミックさんですか?
ヘアスタイルがグーですし、しっかりした体格で、紅涙を絞っているのではないかと。
ヘアスタイルがグーですし、しっかりした体格で、紅涙を絞っているのではないかと。
Posted by P-tak at 2021年11月30日 18:23
いよいよ学校が再開しましたね!
と、思った矢先にオミクロン株の感染が確認され、まだまだその影響のほどはわかりませんが、また!?と思ってしまいます。
子供たちのためにも、お近くでオミクロン株の発生はもとより、葬式クラスタも選挙クラスタも起こらないことをお祈りします。
と、思った矢先にオミクロン株の感染が確認され、まだまだその影響のほどはわかりませんが、また!?と思ってしまいます。
子供たちのためにも、お近くでオミクロン株の発生はもとより、葬式クラスタも選挙クラスタも起こらないことをお祈りします。
Posted by Kaoru at 2021年11月30日 21:39
P-takさん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
この時の髪型は、オンライン授業でずっと伸ばし放しだったので、この後、規定の長さにするために散髪に行きました。体格はと言うと、前は日本に遊びに行くと、よく「相撲取りになるのか?」と知らないおじいさんなどに話しかけられたくらい、もっと立派過ぎる体格だったのですが、最近になって、思春期のせいか、ダイエットに目覚め、食事制限や運動など色々と努力してのこの体格です。
人によるのかも知れませんが、ミックは次男と違って、この検査は辛いものではなかったようです。
返事が遅くなり申し訳ありません。
この時の髪型は、オンライン授業でずっと伸ばし放しだったので、この後、規定の長さにするために散髪に行きました。体格はと言うと、前は日本に遊びに行くと、よく「相撲取りになるのか?」と知らないおじいさんなどに話しかけられたくらい、もっと立派過ぎる体格だったのですが、最近になって、思春期のせいか、ダイエットに目覚め、食事制限や運動など色々と努力してのこの体格です。
人によるのかも知れませんが、ミックは次男と違って、この検査は辛いものではなかったようです。
Posted by バットニャオ@第二期 at 2021年12月08日 23:59
Kaoruさん、コメントありがとうございます。
ご無沙汰していました。タイの田舎では、まだまだ情報が足りないのか、一般の人々の間ではオミクロン株と言う言葉自体、ほとんど聞きません。
葬式クラスターは、いつも心配しているのですが、年齢的に夫は友人の親などのお葬式が多く、週に一回くらいはお葬式に出掛けています。お葬式が同窓会とでも勘違いしているようで、その度にウキウキしながら出掛けて行くのを見ると、タイ人は本当に葬式が大好きなのだと言う気がします。
ご無沙汰していました。タイの田舎では、まだまだ情報が足りないのか、一般の人々の間ではオミクロン株と言う言葉自体、ほとんど聞きません。
葬式クラスターは、いつも心配しているのですが、年齢的に夫は友人の親などのお葬式が多く、週に一回くらいはお葬式に出掛けています。お葬式が同窓会とでも勘違いしているようで、その度にウキウキしながら出掛けて行くのを見ると、タイ人は本当に葬式が大好きなのだと言う気がします。
Posted by バットニャオ@第二期 at 2021年12月09日 00:05